ラベル 北上分教室 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 北上分教室 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年5月19日月曜日

北上分教室 4月 5月学習の様子

 絵を描いたり、音楽に合わせて踊ったりと充実した毎日を過ごしました。

外にいる先生とオンライン中継をし、病院周辺の桜を見つけました。

                音楽「かたつむり」

ロイロノートを使用し、鑑賞中です。
生活で動くおもちゃを作りました。手を離すと跳び出します。


思いがけない模様に大興奮です。

図工「ちょきちょきかざり」色紙を折って切りました。

           看護学生と一緒にわらべ歌を楽しみました。

「おせんべい おせんべい焼けたかな。」


2024年12月5日木曜日

北上分教室 10月 11月学習の様子

 卓球をしたり、調理実習をしたりしながら、充実した毎日を過ごしました。

友達と「おすすめの本」を紹介し合いました。

みんなでボードゲームを楽しみました。

算数「確率」計算中。

中部病院内で集まったベルマークの仕分けを頑張っています。

初めての卓球に挑戦!何回球を打ち返すことができるかな。

家庭「生チョコづくり」美味しく作りました。

2024年10月1日火曜日

北上分教室 8月 9月学習の様子

毎日意欲的に学習に取り組みました。

「2学期始業式」

分教室で頑張りたいことを発表しました。

前籍校のお友達や先生とオンラインで授業の交流をしました。
退院を待っていてくれるお友達がたくさんいました。

リコーダー練習頑張りました。

虫めがねで昆虫の観察中。

図工「トントンどんどんくぎうって」

退院おめでとう会


2024年7月18日木曜日

1学期 学習の様子

 理科で顕微鏡を使って観察をしたり、 「ボッチャ」で勝敗を競ったりしながら楽しく過ごしました。

顕微鏡を使っておしべとめしべの観察をしました。


真剣に学習中。
       

ピンポン玉を転がし打ち合います。

廊下で「ボッチャ」を楽しみました。

花を分解し、花のつくりを調べました。

看護実習生と楽しくトランプをしました。


2024年3月5日火曜日

北上分教室 3学期 学習の様子

 3学期は、1名の生徒が在籍しました。期末試験に向け、集中して学習しました。

理科実験中。回路をつくっています。

北上分教室に赤鬼がきました。鬼に豆をぶつけ、心の鬼を退治しました。

体育で卓球をしました。うまい!

調理実習で煮込みハンバーグを作りました。美味しい~。

ホームページ作成の練習をしました。

退院おめでとう。


2023年12月5日火曜日

北上分教室 10月、11月の学習の様子

 季節も移り変わりすっかり寒くなりましたが、元気に学習しました。

北上分教室 おすすめの本

こたままつり作品展示

折り紙でクリスマスリースを作りました。

木版画に挑戦しました。

水は縮むかな。

フライパンで温められた空気が上がっていくのをシャボン玉で確認しました。

2023年10月3日火曜日

北上分教室 8月、9月の学習の様子

 夏休みは、課外授業に参加し学習を頑張りました。2学期も様々な学習に意欲的に取り組んでいます。

8月17日(木)始業式 2学期の目標を発表しました。



理科実験中。物質を溶かして冷やし、結晶を観察します。

理科実験中。反応の前後で重さが変わるかな。

美術、自分でデザインした形をカッターでくり抜いています。

色の三原色で12色相環を完成!羽根と空と星をイメージしました。




トランプをして楽しみました。























2023年8月2日水曜日

北上分教室 1学期終業式

 7月25日(火)1学期終業式が行われました。保護者や看護師長が参加する中、生徒は1学期の反省や今後の目標を発表しました。

校長先生の話にじっと耳を傾けます。

「苦手な教科を克服できるよう頑張ります。」

1学期の反省や今後の目標を発表しました。

終了後は、生徒と校長先生、副校長先生とボードゲームで真剣勝負!


2023年7月6日木曜日

北上分教室 七夕ミニコンサート

7月3日(月)岩手県立中部病院3階プレイルームで七夕ミニコンサートを行いました。患者さんや看護師のみなさんに聴いていただき、大盛況でした。
デザインを考え、ポスターを制作しました。

真剣に練習中!

観客の皆さんにも短冊を書いてもらいました。

フルートとチェロ、ピアノの音色が会場全体に響き渡りました。

手話で「にじ」を披露しました。