ラベル 小学部 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 小学部 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年7月14日月曜日

むし歯予防月間

 6月はむし歯予防月間でした。がんばり表を使いながらいつも以上に昼休みの歯みがきを丁寧に取り組みました。

小学部の学部集会では、「はのおしごと」について、みんなで勉強しました。

中学部の学部集会では、クイズを通し健康な歯を守る大切さを確認することができました。

高等部では、保健委員会が掲示物を作り、むし歯予防について呼び掛けてくれました。

「1本1本丁寧に」、「3分以上」を意識して、歯みがきすることができました。


2024年12月24日火曜日

小学部3・4年生太田小交流

 11月27日(水)に太田小学校の3年生と本校で交流会をしました。自己紹介や各校の発表、ゲームをして楽しみました。

「これからなかよし交流会をはじめます。」

各校の発表では「ドンスカパンパンおうえんだん」のダンスを披露しました。

グループごとにわかれて自己紹介をしました。

ボールと投球台の準備ができたよ。
がんばってね。

最後の片付けも協力して取り組みました。

楽しい時間はあっという間。
また会おうね。


小学部1・2年生クリスマス会

 12月18日(水)に体育館でクリスマス会をしました。


司会をがんばりました!

ゲームでは、サンタクロースの気分でそりをひっぱりました。

もみの木にリースをペタっ♪

サンタさんとハイタッチ!

1年生は「あわてんぼうのサンタクロース」
2年生は「ジングルベル」を演奏しました♪

会の最後には、サンタさんからクリスマスプレゼントをもらいました🎅


2024年12月4日水曜日

介護等体験②

  11月13日(木)、14日(金)の2日間、2回目の介護等体験がありました。大学生の皆さんと本校の児童生徒が一緒に学習したり、遊んだりしながら、楽しい時間を過ごしました。


さびしいけれど、おわかれのハイタッチ!

さんさ太鼓を教えてもらいました!

体育の授業では、学生さんたちが優しく教えてくれました。

ボールをよく見て!

事前学習:修学旅行で行く場所を一緒に調べました。

学年レク:フライングディスクで得点を競い合いながら楽しみました。

2024年11月22日金曜日

令和6年度 こたままつり

 11月2日(土)本校のこたままつりが行われました。当日は雨でしたが、笑顔はじける素敵なステージや販売活動、日頃の学習の成果を発表することができました。


[小学部低学団]「みんなのげんきピック2024」開幕です!

[小学部低学団]かっこいいげんきピック選手が次々と登場。全員で力を合わせて発表することができました。

[小学部高学団]「はなせいキッズ!げんき・えがお・なかま!!」
会場のみなさんにパワーをお届けしました。

[小学部高学団]ナイスシュートを連発!ゴールに入れるの楽しいね♪

[中学部]中学部のテーマは「もえろ!中学部!!みんなで力を合わせて」

[中学部]体育や音楽、NS授業で学習したことを発表しました。

[中学部]手話にも挑戦!たくさん練習しました。

[中学部]全身を使ったダンスで会場を盛り上げてくれました。

[高等部]迫力満点のよさこいソーラン!
「どっこいしょ~どっこいしょ~」

[高等部]仲間と息の合った太鼓で会場を魅了!

[高等部]「SEIFUマルシェ開店です♪」

[高等部]「いらっしゃいませ~品揃えも豊富ですよ♪」


2024年10月30日水曜日

小学部5年生宿泊学習

  10月3日(木)、4日(金)盛岡市、紫波町、花巻方面(県立美術館、盛岡市子ども科学館、ラ・フランス温泉館、花巻おもちゃ美術館、マルカンビル大食堂)へ宿泊学習に行ってきました。


美術館。サンリオ展開催中。かわいい。

子ども科学館。スイッチを押したら来てくれるロボット。
「こんにちは。」

ラ・フランス温泉館では、明日の飲み物を買いました。
「どれにしようかな。」

みんなでのお泊りは最高でした。おしゃべりも弾みます。

おもちゃ美術館では、木のお風呂に入りました。
「気持ちいい。」

マルカンビル大食堂。「ちらし寿司、おいしいね。」

2024年10月22日火曜日

小学部1年校外学習

 10月9日(水)に校外学習でアメリカンワールドへ行って来ました。


バスに乗って出発!!

自分でアイスの購入もできました。

店内も見学しました。

観覧車に乗りました♪

どんな景色が見えるかな。

学校に戻ってきて、お弁当を食べました。

2024年10月18日金曜日

令和6年度 前期終業式

 9月30日(月)に前期終業式が行われました。各学部代表の児童生徒から、頑張ったことや楽しかったことなどの発表があり、前期の学習や生活の様子を振り返りました。

学期の節目と言うことで小・中・高の児童生徒が一堂に会しました。

小学部の発表では、「手本を見て上手に文字が書けるようになりました。」と話しました。

中学部の発表では、修学旅行での様子や楽しかったことなどを発表しました。

高等部の発表では、「宿泊学習で食べた支那そばが美味しくて、幸せでした。」と登壇して堂々と発表しました。

みんな真剣な表情で話を聞いています。後期も頑張ります!