ラベル PTA の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル PTA の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年6月12日木曜日

令和7年度 中学部PTA環境整備活動

  6月9日に中学部保護者の皆様による環境整備活動が行われました。初の試みでしたが、皆さんの力であっという間にプールがきれいになりました。暑い中、ありがとうございました。


皆さんの力で、どんどんきれいになっていきました。


「楽しいですね!」「水遊びみたいで」
と楽しそうな会話が聞こえてきました。



皆さん、おつかれさまでした!


副校長先生からも労いの言葉をいただきました。



2025年2月25日火曜日

PTAバザー

 今年度のPTAバザーの様子です。保護者が楽しそうに活動する姿に、子供たちも嬉しそうでした。

理事の保護者さんにかわいいポスターを作っていただき、児童生徒玄関に掲示しました。

プレイルームでは、学部ごとの「お楽しみコーナー」がありました。

体育館では、日用品バザー、事業所販売、運動着譲渡会が行われ、大盛況でした。

バザーでかわいいぬいぐるみを買いました♪

事業所販売では、卒業生が販売員として来校しました。


2024年10月9日水曜日

PTA 遠野地区PTA活動

  8月31日(土)、遠野地域福祉事業所「わの里」で、カフェ体験&就労施設見学を行いました。カフェ体験では、子ども達がお店のスタッフになりました。

カフェの前で、記念写真!
お茶とお菓子が載ったトレーを受け取ります。ドキドキ・・・
こぼさないようにそーっと運びます。こわいな~
無事にお母さんに届けられました!ホッ!!
仕事を終えて、ジュースとお菓子で癒されました。おつかれさま~
就労施設の話も、興味津々!


2024年9月11日水曜日

PTA事業所説明会

 8月2日(金)に事業所説明会を行いました。花巻と北上の24カ所の事業所に来ていただき、保護者の方に向けて説明会が行われました。説明の後には事業所販売が行われ、大盛況でした。

興味のある事業所を選択し、話を聞いています。

資料などを見ながら説明を聞いています。

販売会の様子。

販売会の様子。

2024年7月19日金曜日

PTA学習会

 6月17日(月)に本校プレイルームでPTA学習会を行いました。「高等部卒業後の生活について」と「家族信託」について講話を聴いた後、座談会を行いました。

卒業後の生活について説明していただきました。

「家族信託」についての講話の様子

「今日学んだことを選択肢の一つとして家族の話題にしていきたいと思います。」と、間走と共にお礼の言葉を述べました。

座談会の様子。自分の子供の様子や進路について様座なことを話し、有意義な時間となりました。


2023年9月19日火曜日

遠野地区PTA活動

 7月31日に遠野地区PTA活動が行われました。遠野市発達障害児・者親の会「いっぽいっぽの会との合同開催でした。

みんなで自己紹介をしました。

その後、「手作りカメラ」の工作スタート!

レンズをつけて、のぞいて・・・

完成間近です。

講師の先生に教えていただきました。

暑い中での活動でしたが、みんなで集まることができました。


PTA事業所見学会

 8月4日に事業所見学会を行いました。花巻コースと北上コースに分かれ、それぞれ2カ所の事業所を見学しました。

ルンビニー苑では、施設の中の様子や、しいたけ栽培に取り組んでいる様子を見学しました。

松風園では、コーヒー豆の選別作業やフルーツキャップなど、作業している様子を見学しました。

北萩寮では、パン作りや納豆作り、段ボール加工などの作業を見学しました。

とばせ園では、車の部品の組み立てや農作業の様子などを見学しました。


2023年8月29日火曜日

PTA懇親会

 8月4日(金)にPTA懇親会を行いました。子どもたちのことや身近なことについて話したりビンゴゲームで交流したりしました。

懇親会スタートです。

テーブルごとにサイコロトークをしました。

サイコロの目ごとにお題が決まっています。

ビンゴゲーム

ビンゴゲームになった人から景品を選びました。

保護者も職員も楽しい時間を過ごすことができました。


2023年8月21日月曜日

PTA花壇整備

 5月22日に花壇の花植を行いました。相談しながら並べたり、会話を楽しんだりしながら作業し、楽しい時間となりました。


みんなでマリーゴールドとサルビアを並べました。

配色を考えて植えました。

すべての花壇がきれいな花でいっぱいになりました。

皆様、御協力ありがとうございました。お疲れ様でした。



2022年12月23日金曜日

中学部2年生 親子交流活動

 12月23日、冬休み前最終日に親子交流活動を行いました。

「クリスマスBINGO!」をしました。
「ケーキ!」クリスマスのイラストビンゴでした。
「どれにしようかな」ビンゴになった人からプレゼント選びです。
おうちの人もプレゼントを選びました。
「感想発表は・・・」「ぼくです!」
短い時間でしたが、みんなで楽しい時間を過ごすことができました。

2022年12月21日水曜日

PTAバザー代替企画「駄菓子屋」

 例年は、こたままつりに合わせてPTAバザーを開催していますが、新型コロナウイルス感染症への感染防止でPTAバザーを開催することができませんでした。

 そこで、PTA理事さんが中心となり、11月21日(月)に駄菓子屋を開きました。 

 児童生徒たちは、いろいろ並んでいる駄菓子から自分の好みの物を選び、駄菓子屋を楽しむことができました。

「やっぱりチョコ味がよかったかなぁ?」

「どれにしようかな!?たくさんあって迷っちゃう。」

「どっちのお菓子がいい?」

「選んだお菓子はすぐに袋にいれましょう!」

「じっくり見て、じっくり決めるぞ!」

「さあ袋を持って選んでくださいね。」