3月17日(木)、修了式を行いました。2年生2名、4年生5名の修了生です。児童は、前日の修了式練習の成果を発揮し、上手に修了証書を受け取ることができました。
姿勢を正して立つ練習をしました。 |
両手で証書を受け取る練習をしました。 |
![]() |
姿勢を正して受け取ることができました。 |
![]() |
副校長先生から修了証書をもらいました。 |
![]() |
上手に礼をすることができました。 |
![]() |
副校長先生のお話を聞きました。 |
3月11日の東日本大震災の日に集会を行いました。新型コロナウイルス感染症対策で、リモート形式で実施しました。全員で黙とうを行ってから、当時の様子や、現在の街の様子を写真で見たり、生活にする上で大切にすることを学んだりしました。
来年度の寄宿舎執行部を担う立候補者が、各棟から5名出馬しました。投票日に向けて準備を頑張ってきましたが、コロナのため選挙運動が放送となってしまいました。それでも頑張った成果が実り、5名とも見事当選!来年度の寄宿舎を引っ張っていってほしいです!
【立候補者受付】会長・副会長・議長・書記から、自分が希望する役割に立候補します。 |
【選挙運動】「みなさんの清き一票を、よろしくお願いします!」 |
【投票日①】選挙は、ちょっぴり緊張…!真剣に記入しています。 |
【投票日②】投票箱に入れて、これで選挙は終わりです。 |
【開票】選挙管理委員会によって、投票数の集計が行われました。 |
【認証式】当選おめでとう!校長先生から、認証状を手渡されました。 |