岩手県花巻市にある特別支援学校「花巻清風支援学校」のブログです。 本校の日々の様子をお知らせします。
10月2日~6日に、作業実習が行われました。工芸・カレンダー・リサイクルそれぞれの班に分かれて、製品作りを頑張りました。
9月28日(木)面談週間で午前授業のため、下校後にスクールバスでイトーヨーカドーに行ってきました。
前期終業式が行われました。前期を振り返り、頑張ったことや楽しかったこと、後期頑張りたいことを各学部の代表児童、生徒が発表しました。
9月14日(木)・15日(金)盛岡方面へ修学旅行に行ってきました。にこにこ笑顔がたくさん見られ、楽しい思い出がたくさんの2日間となりました。
夏休みは、課外授業に参加し学習を頑張りました。2学期も様々な学習に意欲的に取り組んでいます。
8月17日(木)始業式 2学期の目標を発表しました。
色の三原色で12色相環を完成!羽根と空と星をイメージしました。
9月11日(月)に代表者会議が開催されました。また、執行部会では言葉遣いのポスター作成や、十五夜の装飾を行いました。
9月21日に遠野分教室小学部のマラソン大会が行われました。当日は雨のため残念ながら体育館での実施となりましたが、自己ベストが続出し、練習の成果を存分に発揮することができました。応援にも一生懸命取り組み、全員が全力を出し切ったマラソン大会となりました。
9月20日~21日に、奥州市方円に宿泊学習に行ってきました。
7月5日に小学部高学団親子交流活動を行いました。