2020年12月21日月曜日
高等部2学年校外学習
2020年12月17日木曜日
北上みなみ分教室小学部 読み聞かせ会
2020年12月8日火曜日
地域の人たちと交流しよう「リンゴパーティーをしよう」
今年もお世話になっているりんご農家の照井さんや小学部の先生方を招待して、楽しい楽しい「りんごパーティー」を行いました。
令和2年度 こたままつり
今年度は新型コロナウィルスの感染が拡大している状況を鑑み、
本校児童生徒、保護者及び教職員のみによる規模を縮小しての開催となりました。
今年度のスローガンは、
「えがお 感動 仲間 ~コロナに負けず、キラキラピカピカ輝こう~」です。
本校児童生徒の全員がステージ発表を行い、
安全第一で、日頃の学習に臨む輝く姿をお見せすることができました。
小学部は低学団、高学団で発表しました。
低学団は「3びきのこぶた~花清バージョン~」。
こぶたが力を合わせて作ったお家を、おおかみが吹き飛ばしてしまいます。
でも本当はこぶたと友達になりたいおおかみたち、
最後はみんなでダンスをして仲良くなりました。
第1部は「作業報告会」です。10月に行った校内実習での様子を動画で紹介しました。
代表生徒からの報告もあり、頑張っている姿を披露しました。
第2部は「なかまと共に~笑顔でレッツ・ダンス!~」。
「なかま」をキーワードに、踊ったり、リズム合奏をしたりしました。
中学部全員が協力して作り上げたステージ発表でした。
高等部は1学年と、2・3学年で発表しました。
1学年は「ふるさと2020~私たちのイーハトーブ物語~」。
「ふるさと」について、宮沢賢治の学習を通して考えた生徒たち。
大好きなふるさとへの思いを、合奏や朗読、歌で披露しました。
「働く人になるため」「未来の自分のため」、日頃取り組んでいる作業学習や
訪問学級の日々の挑戦について発表しました。
様々な制限のある中での開催となりましたが、たくさんのご理解とご協力をいただき、
大成功のこたままつりとなりました。
ご来場いただき、ありがとうございました。
2020年12月3日木曜日
遠野分教室小学部3・4・5年生 校外学習
11月17日(火)、遠野市民プールと柏木平レイクリゾートに行ってきました。
スクールバスに乗って行った場所は、遠野市民プール!
今年の夏はプールに入ることができなかったので、今年初のプールに大興奮でした。
プールで思いっきり楽しんだ後は、柏木平レイクリゾートへ!
たくさん泳いだ後は、オープンテラスでジンギスカン。美味しいお肉をお腹いっぱい食べて元気モリモリになった6人でした。
昼食の後に、広い敷地内を散策しました。天候にも恵まれ、薄暗いトンネルを通ったり、ブランコに乗ったりして楽しみました。
遠野市民プールの方や柏木平レイクリゾートの方、バスの運転手さんへのお礼の挨拶などの係の仕事もばっちりでした。事前学習のときから楽しみにしていた校外学習、楽しい思い出がたくさんできました。