2023年12月13日水曜日

遠野分教室中学部 宿泊学習

 127日(木)~8日(金)に釜石線と新幹線を使い、盛岡方面へ宿泊学習に行ってきました。一日目は子ども科学館、二日目はラウンドワンで活動しました。

新花巻から盛岡までは、新幹線に乗りました。

盛岡駅に着いたら、滝の前広場で記念撮影♪


子ども科学館の不思議な鏡で、私たちがいーっぱい!

ホテルの朝食は、バイキングに挑戦。「どれを食べようかな~?」

ラウンドワンのスポッチャで、卓球やテニス、バスケにも挑戦!

ゲームコーナーでも、時間いっぱいまで楽しみました。

2023年12月7日木曜日

北上みなみ分教室小学部 12月学部集会

  12月5日火曜日、12月学部集会が行われました。12月に誕生日のお友達をお祝いしたり、今月の学部目標である「本をたくさん読もう」についての話を聞いたり、養護助教諭から感染症を防ぐための話を聞いたりしました。

クリスマスまで、後少しですね♪


ちょっと早いけど、お誕生日おめでとう!

新しい絵本の紹介、しっかりと聞くことができました。

感染症についてのお話。マスクの正しいつけ方覚えられたかな。


正しい手洗いの仕方についても学んだよ。

手でかめさんをつくって洗うよ~

2023年12月6日水曜日

遠野分教室小学部 交流発表会

  11月29日(水)、遠野市特別支援教育研究会交流発表会に招待され、参加しました。遠野市のたくさんの小中学校の発表や作品を見学し、交流してきました。遠野分教室小学部は「はなせいねずみーらんど」と題して合奏やダンスを発表しました。

すてきなホテルの会場で発表しました。自分の出番まではドキドキです。

低学団は鈴の演奏をがんばりました。

鍵盤ハーモニカの演奏も上手にできました。

「みんな、ダンスでもりあがろう!」

最後のポーズもばっちり決まりました!「かっこいい!」

楽しい交流発表会でした。また参加したいね♪


笑顔いっぱい元気いっぱいの介護等体験

 11月16日(木)から11月17日(金)の2日間、介護等体験が行われました。

PTAバザーのお菓子釣りを学生さんと一緒に行っています。

学生さんにサッカーを教わりました。サッカー楽しい♪

音楽の授業で箏を弾く練習をしています。

学生さんと一緒に活動を楽しく行っています。

一緒に購入したい物を探しています。素敵な商品だらけでどれにしようか悩み中!

PTAバザーで購入したかわいいイカのぬいぐるみが気に入りました!


中学部 ふれあい交流会

 11月29日(水)今年度最後のふれあい交流会を行いました。太田地区のかあちゃんたちに今年度の活動の様子を報告しました。

じゃがいもや枝豆など、畑活動について報告しました。

ひまわりなどの成長の様子を報告しました。

道の駅での花寄せプランターのお世話の様子を報告しました。

畑で採れたじゃがいもと、作業班で作った製品をお礼に渡しました。

こたままつりで踊ったダンスを披露しました。

みんなでハイチーズ♪来年も交流よろしくおねがいします。


2023年12月5日火曜日

遠野分教室中学部 あい南交流

 11月30日(木)、遠野市民体育館で北上みなみ分教室中学部のみなさんと交流しました。スリッパとばし、ウインドカーレース、しっぽとりの3つのレクで交流した後、まるまつで一緒にお昼を食べました。

最初は「アキレスケンタウルス体操」で、楽しくウォーミングアップ。


スリッパとばしの2回目。デカスリッパを「えいっ!」

ウインドカーレースのスタート前。作った車は速く走るかな?

「行けー!」負けるもんかと、夢中であおいでいます。

しっぽとりは、逃げる方も追う方も必死です。「とったー!」

最後に遠野分教室と北上みなみ分教室の全員で記念撮影。はい、チーズ!

北上分教室 10月、11月の学習の様子

 季節も移り変わりすっかり寒くなりましたが、元気に学習しました。

北上分教室 おすすめの本

こたままつり作品展示

折り紙でクリスマスリースを作りました。

木版画に挑戦しました。

水は縮むかな。

フライパンで温められた空気が上がっていくのをシャボン玉で確認しました。

2023年11月28日火曜日

遠野分教室小学部 2年生校外学習

  11月17日(金)に2年生の校外学習がありました。馬の里では、馬舎を見学したり、乗馬体験をしました。馬の里からは路線バスに乗り「とぴあ」に行きました。とぴあでは食べたいメニューを自分で注文し、おいしいお昼ご飯を食べました。

馬のブラッシングをしました。ふわふわの毛が気持ちいい♪

乗馬体験は少しドキドキしたけど、とても楽しかったです。

みんなでおやつタイム!

バスのお金を払うのにも挑戦しました。

お昼ごはんの注文も一人でします。お釣りもしっかり受け取りました。

たくさん活動した後のご飯はサイコー!




2023年11月27日月曜日

北上みなみ分教室小学部 1・2年校外学習

 11月21日(火)、奥州市水沢区にあるアミューズメントボックスライヴボウリングクオリアとミスタードーナツに行ってきました。ボウリングでは、1球投げるとピンが倒れていく様子を見て、面白さを感じ、1ゲーム集中して投げていました。ミスタードーナツでは、トングの使い方を練習していたため、買いたいドーナツをきちんとトレーの上にのせ、買うことができました。
しゅっぱーつ!
たくさん倒れますように☆
ピンが倒れたよ!
食べたいドーナツ発見♪
3つ選んだよ。
全員ちゃんと買えました~。