2018年6月19日火曜日

北上みなみ分教室 校外学習

6月5日(火)北上みなみ分教室全員で校外学習に出かけました。校外学習1回目の今回は、花巻市の広域公園にスクールバスで行ってきました。学校にはない、大きな遊具にみんな大喜び!
天気にも恵まれ、みんな思い切り遊び、おいしいお弁当を食べて大満足の一日となりました。

初めてのスクールバス、楽しい!!

ローラー滑り台、最高!

ロープのアスレチックにも挑戦しました

ターザンロープに乗って、いい気持ち!
こんな滑り台もありました

鯉にエサをあげたら、たくさん集まってきてびっくり!
みんなで丸くなって、お弁当を食べました

お弁当おいしかったなぁ

はしゃいでもうくたくた、夢の中へ‥

南小学校・北上みなみ分教室 大運動会

5月26日(土)南小学校・北上みなみ分教室の大運動会が行われました。
天気は快晴、絶好の運動会日和でした。
北上みなみ分教室の1・2・5・6年生は、それぞれの学年の競技に入ってみんな精一杯力を発揮しました。

1年生、初めての徒競走

1年生、チャンスレースでも走りきりました

2年生、チャンスレースで猫娘に変身しました

5年生、徒競走は力強い走りでした

5年生、腰を低くしてかっこいいソーランを踊りました
 
6年生、大好きなソーランをみんなと一緒に踊りました

6年生、ゴールまで走りきった徒競走
 気温が上がり暑い中でしたが、みんな元気に閉会式まで参加することができました。
 最後までご声援、ありがとうございました。

2018年6月11日月曜日

中学部保護者進路学習会

5月29日(火)、中学部の保護者を対象に進路学習会が行われました。
本校進路指導主事の阿部より、平成29年度の高等部の進路状況等についての話があり、その後高等部の作業学習の見学を行いました。


             進路状況についての説明の様子です。



一般就労や福祉的就労についての話では、「就労先の人が求めること」などについての具体的な話もありました。


高等部の作業学習見学の様子です。高等部生徒から、作業内容についての説明を受けました。
一生懸命作業している高等部の生徒の姿を見ることができた進路学習会でした。
 

 

2018年6月7日木曜日

6月4日 かみかみ給食

 6月4日は「6(む)4(し)」にちなんで「むし歯予防デー」となっています。
給食ではむし歯予防の取り組みとして「かみかみ給食」を実施しました。


6月4日(月) 「かみかみ給食」
・麦ご飯 ・みそ汁 ・ししゃもの天ぷら
・きんぴらごぼう ・お浸し ・たくあん ・牛乳
 
 みそ汁には切り干し大根、油揚げ、人参、みつばとかみ応えのある実をたくさん取り入れました。おかずもししゃもやごぼう、えのき、たくあんと、かむ力を強くする食材が盛りだくさんでした。
 よくかんで食べることは、むし歯予防に加え、肥満予防や消化吸収の促進、脳の活性化などの効果が期待できます。また、味覚や言葉の発達にも深く関わっています。一口20~30回を目安に、よくかんで食べることを習慣づけられるといいですね。






2018年6月6日水曜日

花巻清風支援学校 大運動会

 
 
5月26日(土)に小学部と中学部合同の大運動会が開催されました。

たくさんの声援の中、今までたくさん練習してきた成果を充分に発揮することができました。
 
 
~開会式~
 
優勝旗、優勝杯を返還して、いよいよ運動会の始まりです!
 
ラジオ体操で心も体も準備万端
 
「宣誓!我々選手一同は全力を尽くします!」

~応援合戦~
 
白組には負けないぞ!
 
赤組も白組も大きな声で応援します
今年の応援賞も赤がもらう!

 
~徒競走~
 


ゴールを目指して!


最後まで全力で走りきります!
 
 
~小学部~
 
低学団は親子で毛布リレー
「お母さん、早すぎ~!!」

 
中学団はボール運び競争 「この赤玉、全部運ぶぞ!」
 
高学団は「配達ピザ屋さん」です。
校長先生、副校長先生までピザを届けました。
 
 
団体競技は「2018花清よっちょれ」を披露しました。
リーダーのかけ声に合わせて「どっこいしょ!」

  
~中学部~
 
中学部チャンスレース はこに入っているユニフォームに着替えてから
シュートを決め、ゴールします。
 
 
団体競技は「こころをひとつに」 協力して大きなボールを運びます。
おっとっと!落とさないようにね!
 
 
 
~閉会式~
 
小学部児童会長が開会のあいさつをしました。
 
 
勝負の結果は………
 

 
白組 100点     赤組 110点
 
 
大接戦の末、赤組の優勝でした!!
 
応援賞は白組がもらいました。
 

中学部生徒会長の閉会の言葉、「僕にとって最後の運動会」という言葉が身にしみました。
 


優勝したのは赤組でしたが、赤組も白組も花丸がたくさんの一日となりました。


 




2018年6月5日火曜日

小学部訪問学級~運動会~

小学部訪問学級の児童、1、2年生は花巻市民体育館で行われた運動会に参加しました。
4年生は、お家でミニ運動会を行いました。その様子を紹介します。
1年生は、初めての運動会でドキドキしながら、応援合戦や学部の競技に参加しました。
            
 
2年生は、2回目の運動会です。今年は初めて挑戦する競技もありました。友だちや先生と話しをしたり写真をたくさん撮ることができました。
 
           
 
4年生は、お家でミニ運動会をしました。2年生の訪問学級児童とテレビ電話で交流し、運動会の歌や学部全体で取り組んでいる「よっちょれ」を踊りました。
 
       
        
 運動会では、4名とも友だちと一緒に応援したり、踊ることができました。楽しい思い出がまた一つできました。