11月5日(水)に、畑で育てていた大根の収穫をしました。今年最後の収穫は、学部の仲間全員で協力して作業をしました。来年度もたくさんの野菜を育てたいです。
![]() |
| 重い大根をがんばって運んでいます! |
![]() |
| この大根で何を作ろうかな♪ |
![]() |
| 今年の大根も大きく育ちました! |
![]() |
| 大根の葉っぱは、肥料にします。 |
![]() |
| 一輪車操作もお手の物♪ |
![]() |
| 収穫した大根の土も協力して洗い流しました! |
10月18日(土)に遠野市民センターで遠野小学校と合同の学習発表会が行われました。今年は「ふしぎなよるの おんがくかい」の劇を演じました。子どもたちは星の妖精や虫のオーケストラ、猫の合唱団になりきり、楽器や歌、ダンスを披露しました。大勢の観客を前にして練習とは違う雰囲気を体験しました。本番直前まで緊張した様子でしたが、発表が終わるとほっとした様子で笑顔を見せていました。
![]() |
| 1年生は初めての学習発表会!はじめの言葉もがんばりました。 |
![]() |
| 6年生は星の妖精になり、劇のストーリーを話しました。 |
![]() |
| 虫チームは「メリー・ポピンズ」の曲に合わせて、楽器を演奏しました。 |
![]() |
| 猫チームは「にじ」の歌と手話を披露しました。 |
![]() |
| 最後はみんなで「OLA!」を踊りました♪ |
![]() |
| 練習の成果を出し切り、たくさんの拍手をいただきました! |
10月25日(土)、南中学校と合同で文化祭がありました。発表では、普段の授業の様子や南中学校の生徒と一緒に取り組んだ行事「新・あい南プロジェクト」の取組を動画で紹介しました。また、1、2年生それぞれの学年の仲間と共に合唱を奏でました。閉祭式では、全校合唱「ほらね。」をステージ上で手話を交えて歌いました。あい南の作品展示では、書写、ひまわりのうちわ、復興学習のまとめなどを展示しました。新・あい南プロジェクトの一環として、ひまわりの種を無料配布しました。
![]() |
| 新・あい南プロジェクトで育てたひまわりの種を一つ一つ選別しながらラッピングし、無料配布しました。 |
![]() |
| 作品展示の見学では、沢山の作品の中からお気に入りの作品を撮影して、事後学習で紹介しました。 |
![]() | ||||
| 2学年の合唱曲は、「地球星歌~笑顔のために~」でした。練習の成果を十二分に発揮することができました。 |
![]() |
| 全校合唱曲は「ほらね。」でした。朝学習の時間や音楽、昼休みなどたくさん練習に取り組んだ手話も披露することができました。 |