2025年9月16日火曜日

北上みなみ分教室中学部 バスケットボール交流

 9月12日(金)、バスケットボール女子日本リーグに所属する“トヨタ紡織サンシャインラビッツ”の方々とサンレック北上で交流しました。当日は、チームのOGやスタッフにボールの扱い方やドリブル、シュートのコツをたくさん教わりました。最後はゲームを行い、笑顔いっぱいで交流を終わえることができました。12月には、トヨタ紡織サンシャインアリーナで公式試合が行われます。また会えることを楽しみにしています。

初めに、緊張と体をほぐすストレッチをしました。

ボールの扱い方を教えてもらいました。

ドリブルのコツを教えてもらいました。

教えてもらうとたくさんシュートが入りました。

お礼に作業製品をプレゼントしました。

最後は笑顔で集合写真を撮りました。
楽しい時間をありがとうございました。


2025年9月12日金曜日

中学部1学年 宿泊学習

  9月4日(木)~5日(金)、盛岡方面へ宿泊学習に行ってきました。


1日目の昼食はハンバーグカレー。おいしいな。
(盛岡手づくり村)


家族へのお土産を購入。予算内で上手に買い
物ができました。
(盛岡手づくり村)


藍染体験。きれいな藍色に染まりました。
(盛岡手づくり村)



友達とお泊り、楽しいね。
(サンセール盛岡)



2日目は、IBC岩手放送のスタジオ見学。
アナウンサーにも会えました。
(IBC岩手放送局)


みんなと過ごす、思い出いっぱいの宿泊学習
でした!



2025年9月9日火曜日

中学部2学年 宿泊学習

 8月28日(木)~29日(金)、奥州市方面に宿泊学習に行ってきました。


花巻駅から水沢駅まで電車に乗りました。
景色と速さに笑みがこぼれました。



えさし藤原の郷で平安時代を楽しんきま
した。


兜と鎧を身に着けて、気分は武士です。


トリックアートも楽しみました。


ホテルではお食事、温泉のほかに、部屋で
それぞれの時間も楽しみました。



回進堂で、工場見学をさせていただき、たく
さんお土産も買ってきました。



2025年8月20日水曜日

中学部 夏休み前集会

 7月24日(木)夏休み前集会が行われました。


夏休み前集会を進める生徒会執行部です。


夏休みの勉強で頑張ることを発表しました。


夏休みのお手伝いで頑張ることを発表しました。


執行部から、夏休みの5つのきまりについて
大事な話がありました。




北上みなみ分教室小学部 親子交流活動

  7月18日(金)に親子交流活動を行いました。今年度はパーカッションとフルートの演奏家による演奏を聴いたり、みんなで様々な打楽器を鳴らしてセッションしたりして、親子で楽しい時間を過ごしました。


ぼくも触ってみたいな~。

面白い音がするよ。

大きな楽器だな~
きれいな音がでるんだね。

お父さん、お母さんと一緒にとても素敵な時間だったな~。



2025年7月30日水曜日

遠野分教室中学部 1学期まとめ集会

 7月25日、遠野中学校と合同で、1学期まとめ集会を行いました。

遠野中学校の友達と一緒に、まとめ集会とその後の終業式に参加しました。
各学年代表・生徒会代表・花清代表がステージの上で発表しました。
今年度の分教室の目標に対する取り組みと今後の課題について、堂々と発表しました。


遠野分教室中学部 福祉センター芋ほり

 7月23日、遠野福祉センターのふれあい農園でジャガイモほりを行いました。

最初に、地表に出てきてしまっている小芋を拾います。「あっ、ここにもあります!」
畝を手探りで、大きめのいもを探します。双子、ハート型、色々な形のいもが出てきます。
休憩時間に手作りのがんづきをご馳走になりました。「やっぱりおいしいなぁ…。」
こんなにたくさん、とれました!掘ったジャガイモに加え、キュウリもお土産にもらいました。
「ありがとうございました!」お礼を言って帰ります。


2025年7月29日火曜日

寄宿舎 星まつり

 7月14日(月)に「星まつり」を行いました。

【すずらん棟】キャラクタービンゴ、みんなで楽しみました。
【すずらん棟】ステージ発表、盛り上がりました。「Make You Happy」のダンス上手でした。
【ひまわり棟】ボッチャで日頃の練習の成果を発揮しました。
【ひまわり棟】ステージ発表、「さんぽ」の歌に合わせて、かわいらしく踊ってくれました。
【あおば棟】2人の息の合ったダンス!「スシ食いねえ~」ノリノリでした。
【あおば棟】大好きな「ポーズマン」のポーズ!かっこよく決まりました。








2025年7月24日木曜日

高等部1学年 宿泊学習

  7月10日(木)~11日(金)まで陸前高田、釜石方面へ宿泊学習に行ってきました。


震災列車に乗車して、東日本大震災の実際の話を聞いてきました。


ワタミオーガニックランドでは、BBQで昼食を食べました。お肉がおいしかったです。


津波伝承館では、地震や津波で被害にあった地域の話など、真剣な表情で聞きました。


広大な海を背景に、パシャ!


陸中海岸グランドホテルに泊まり、海鮮焼きなど、たくさんのごちそうをいただきました。


翌日は、釜石大観音を訪れました。観音様に上って見た海はとてもきれいで穏やかでした。


遠野分教室小学部1年生校外学習①

 6月20日(金)入学して初めての校外学習に行ってきました!

まず、「こども本の森遠野」に行きました。

館内をぐるっと見学したあと、絵本を読みました。

次に、ショッピングセンターとぴあの中にある木製遊具施設「ともっく」に行きました。

汗だくになるほど遊びました!

昼食は、「道の駅遠野風の丘」に行って食べました。

大好きなひっつみを食べて、学校に戻りました。