15日(木)、遠野中1年3組の郷土料理体験に参加しました。生地作りから成型、使った食器洗いまで、友達の中に入って積極的に取り組みました。
![]() |
遠野の郷土料理「けいらん」について、学習中。 |
![]() |
粉を混ぜるところから「やりたいです!」 |
![]() |
うまく丸まらない…ギョウザみたい…。 |
![]() |
料理の先生に教わって「あ~なるほど。」 |
![]() |
洗い物も「ぼくがやります!」働き者です。 |
![]() |
苦手なあんこだった事に、落ち込む瞬間。 |
5月24日(水)「震災を知り、震災から学ぶ ~一本松を見に行こう~」をテーマに、陸前高田市へ行きました。
![]() |
昨年度「いきる かかわる そなえる」の学習で、奇跡の一本松について知り、実際に見に行くことを楽しみにしていました。 |
![]() |
一本松はとても大きかったです。津波に倒されずしっかり残っていました。周りには何もなくて、少し悲しかったです。 |
![]() |
高田松原は予想以上に広かった!松は、私たちより大きく育っていました。 |
![]() |
津波で壊れた気仙大橋。さびて茶色くなっていました。 |
![]() |
津波伝承館を見学し、東日本大震災の時、すぐに逃げなかった人が多かったことがわかりました。 |
![]() |
津波でたくさんの家が流される映像を見ました。海の近くで地震が来たら、すぐに逃げようと思いました。 |
5月27日(土)に晴天の下、グラウンドで小・中学部の運動会が行われました。
![]() |
小学部高学団 【わたしたち!チャ☆レンジャー~はなまるステージをクリアしよう~】 ミニハードル、シュートなどのミッションなどを遂行して、最後ははなまるカードにタッチしてゴール! |
中学部 【GO!! GO!!! チャンスレース】 体育の学習で取り組んできたボッチャやアキュラシーゴールにチャレンジ。練習の成果を発揮するぞ~! |
小学部 表現【花清よっちゃれ2023】 「ごっこいしょ~、どっこいしょ~」 鳴子の音をいっぱいに響かせて踊りました。 |
中学部 【花清☆Throwing balls】 運動会といえば玉入れ!グループによって籠の種類や高さが異なります。 狙いを定めてそ~れ~! |