2017年11月28日火曜日

平成29年度 芸術鑑賞教室

11月10日(金)に芸術鑑賞教室がありました。
今年はブーリィ・ウーリィ・カンパニィさんを招き、パフォーマンスをしていただきました。

 
楽しい掛け合いをしながら、パフォーマンスをします。
 
ジャグリングの技を児童生徒たちは目を丸くして見ていました。
 
 息ぴったり!!
当日は児童生徒も自作のボールでジャグリング体験をしました。
 ボールを上に投げてキャッチしたり、友達とボールを投げ合いっこしたりと
    盛り上がりました。
 楽しい掛け合いに笑ったり、見たことのないパフォーマンスに驚いたりと
    笑顔あふれる芸術鑑賞教室でした。
当日は多数の保護者さんにも鑑賞していただき、ありがとうございました。 
 

本校 北み分 小学部1年生校外学習「図書館に行こう」

11月17日(金)
小学部1年生の校外学習の様子です。
 
行き先は北上市江釣子図書館。
本校の友達と北み分の友達との合同の校外学習でした。
 
 
 
 
 
移動は待ちに待ったバス。ニコニコが止まりませんでした!


図書館ではまずは読みたい本探し!
僕の読みたい本はどこかな~!


事前学習で選んだ本を見付けて読みました。
図書館に来て新しく気になる本を見付けることもできました。
 


 普段会う機会が少ない友達との交流もできました。


楽しい思い出を作ることができました。





遠野分教室小学部 第1回校外学習

 8月31日(木)に電車とスクールバスに乗って岩手県立防災センターに行き、防災体験をしてきました。
 
「消防車かっこいい~!」
「2階から救助袋で降りられたよ」

「消防士さんになった気分」
 「煙で前が見えないよ~」
この中に3人いるの分かるかな?

「地震だ!机の下に隠れろ!」


 また、昼食はリビアン盛岡南店でバイキングをしてきました。
「みんなの分を切り分けなきゃ」
「野菜もたくさん食べなきゃね」
「おいしすぎて大満足♪」
 
「最後はやっぱりアイスだね(^o^)」
消防車に乗ったり放水体験をしたりと楽しく活動するだけではなく、煙体験では煙で周りが見えない場面での避難の仕方、地震体験では実際に震度7の揺れを体験し、災害時の身の守り方を学んでくることができました。

2017年11月24日金曜日

寄宿舎 わんこそば体験と鍋パーティー

 11月14日(火)、午前授業の余暇の時間を利用して、午後から棟活動を行いました。

 あおば棟は、花巻の金婚亭でわんこそば体験!!

 すずらん棟とひまわり棟は、食堂で鍋パーティー!!



【あおば棟 わんこそば体験】

 花巻の金婚亭でわんこそば体験をしてきました。はじめにお店の方から『花巻わんこそば』の由来について教えていただきました。その後、太鼓の「ドーン!!という大きな音で一斉にわんこそば体験がスタート。はじめて体験生徒、経験したことがある生徒とそれぞれでしたが、勢いよく蕎麦に食らいつき、積みかさなるお椀を見つめながらお腹いっぱい食べることができました。
 "最高記録"は、高等部1年生の113!!
 生徒たちからは、「楽しかった!」「またやりたい!」という声がたくさん聞こえてきました。岩手の『おもてなし郷土料理』に触れることができた活動でした。

裃前掛け着用!!準備万端!!
殿様気分でわんこそばスタート


花巻わんこそば』の由来
「殿様に対して市民と同じ丼で差し上げることは失礼」との発想から、お椀に一口だけのそばを試しに恐る恐る出したところ、南部利直公はこれを「うまい」と何度もお代わりをした。その後明治時代になり花巻市の蕎麦屋「大畠家」が市民にもわんこそばを振る舞う様になり「お殿様の召上がったわんこそば」が市民の人気になった。 
(引用:Wikipedia)


もっと!!もっと~!!
たくさん食べることができて大満足!!

【すずらん棟・ひまわり棟 鍋パーティー】

 すずらん棟とひまわり棟は、合同で鍋パーティーを行いました。各棟で食べたい鍋を4種類ずつ決め調理器具と食材の準備から盛り付け、片付けなどみんなで協力し合い鍋パーティーを行いました。
 すずらん棟は、椎茸を飾り切りにして女の子らしい鍋、ひまわり棟は、たくさんの野菜を男盛りしながらもきれいに盛り付けした鍋でそれぞれ味のある鍋が出来上がりました。 ちゃんこ(塩・醤油・味噌)鍋やキムチ鍋、ごま豆乳鍋にチーズ鍋とたくさんの味をみんなで分け合いながら、満腹になるまで締めのラーメンとうどんを食べ尽くしていました。みんなで鍋を囲み、心も身体も温まるにぎやかな鍋パーティーとなりました。

 
みんなで手分けして具材を準備中

おいしい鍋にとっびっきりの笑顔!

飾り切りした椎茸をたっぷり!!

調理器具の使用準備!!

食材準備開始!!

チーズ鍋☆きれいに盛り付け完了!!

にぎやかな鍋パーティーでした。




 

2017年11月22日水曜日

       ボランティアカット ・ みんな笑顔に  

 11月20日(月)に県美容業生活衛生同業組合花巻支部の方々10名が来校し、小学部から高等部までのカット(散髪)を希望した児童生徒の髪を素敵にカットしてくれました。
 ボランティアカットも今年で11回目となり、理容師さんには子どもたちと会話をしながら和やかな雰囲気でカットを進めてもらい、子どもたちも笑顔でカットしてもらっていました。
可愛く切ってください。  は~い分かりました。



髪をカットしてもらってどんな気持ちですか?
自分の思いどおりにカットしてもらってうれしいです。
可愛くなったでしょ~。 エヘ。

 

高等部3年・食育学習~お楽しみ給食に向けて~

こたままつりや後期現場実習を無事に終え、日常の時間割に沿った日々を送っています。

〈高等部お楽しみ給食に向けて〉
春に学習した調理活動では、バランスの良い食事について考え、「和食」メニューを作りました。
今回は、12月の給食に高等部のお楽しみ給食が割り当てられているので、3年生全員で身体に良い栄養ピラミッドを学習しました。
どんなメニューにしようかな~?
栄養教諭のお話を良く聞きます。
これは黄色の栄養素だったよね!
一番下が「エネルギーを作る食品」だったかな?

栄養教諭が黒板に栄養ピラミッドの図形を描き、学級ごとにどの食品が「血や肉を作る食品」なのか、「ビタミンが豊富な食品」なのか、「エネルギーを作り出す食品」なのかを話し合い、順番に貼り付けました。
みんなで考えた栄養ピラミッドの完成です!!
これは「血や肉を作る」赤い食品だったかなあ?









学習した内容をもとに、個別にメニューを考える記入表を渡しました。

それぞれが楽しく、真剣に悩みながら、メニューを考案中です☆どうぞお楽しみに!!

2017年11月20日月曜日

高等部 後期校内・現場実習

 
 10月4日(水)~18日(水)の日程で後期校内・現場実習が行われました。(この期間ではないときに現場実習を行う生徒もいます。)
 校内班は「農作業班」、「環境整備班」、「手芸・紙工班」、「木工班」の4班に分かれて実習に取り組みました。1年生は「知る」をテーマに校内実習に取り組みました。
 2,3年生は一般企業や事業所で現場実習を行いました。2年生は「経験する」をテーマに、3年生は「選択・決定する」をテーマに現場実習に取り組みました。
 どの生徒も自分の進路実現に向けて、多くのことを学ぶことができました。

<校内実習>

           農作業班:リース花材の収穫をしました。


           農作業班:草取りは大切な仕事です。


           環境整備班:校長室の清掃は緊張しました。


             環境整備班:焼き物用の薪を運びました。


           手芸・紙工班:頑張って針に糸を通し、雑巾を縫いました。


           手芸・紙工班:カードを作りました。


           木工班:ジェンガのやすりがけをしました。


           木工班:スツール9個、ボックス1個、ジェンガ5個完成!

<現場実習>

           一般企業:ダイレクトメール便の仕分けをしました。


           一般企業:品出しをしました。


           事業所:野菜を洗いました。


           事業所:シールはがしをしました。

<実習報告会>

           実習の成果やこれからの課題を発表しました。